top of page

職業発見イベント【①市役所職員(公務員)②営業事務・法人営業企画 】参加レポート12

(1)開催日時 2022年 8月7日(日)10:30〜11:45 

(2)主催    NPO法人アスデッサンさま

(3)参加者   未来miku

(4)費用等 無料。オンラインzoomにて開催。




★職業発見イベント「キャリアパスポートを作ろう」の内容とは


NPO法人アスデッサンさまがおこなっている「ミライドアプロジェクト」のイベントのひとつになります。


学生である私たちは普段、なかなか多くの職業の方に出会ったり、それらの方の仕事内容について知識として触れたりする機会がありません。現役の社会人の方から様々な職業について話を聞き、業界・職種についての情報を知る事によって、キャリアプランや目標を見つけることにつなげる貴重な体験を出来る企画となっています。



「ミライドアプロジェクト」とは


コロナの影響等で人との関わりが以前よりも持ちづらくなっています。将来や進路の選択について考えたり情報を得たりする機会が減り、不安を抱えている中高生もたくさんいるのではないかという事から立ち上げられた取り組みです。


中高生と社会人をオンラインでつなぐ授業として開催されています。


★イベントの流れ


1.事前ワークシートをイベント当日までに準備しておきます。主催者のアスデッサンさまと共有(コメントも共有可能)できるワークシートになっており、大人に聞きたい事、質問したいこと記入をしておけるようになっています。


2.大人(現役社会人)1人と学生1~2名のグループセッション。1回15分を2回開催。


3.イベント終了後、振り返りとして、ワークシートに学びや気づき・アンケートを記入。


 
★学んだ職業

1 市役所職員【公務員】

【現在の仕事につくまでの経緯】

高校は進学校であったが、大学受験の結果が芳しくなく、公務員試験に挑戦することを決意。結果として、試験に合格し、市役所職員として勤務することとなる。現在、勤務して5年目になる。入社して3年間は採用された市役所の課税課で固定資産税業務に携わる。その後1年間は近隣の市役所に出向し、同じく固定資産税に関わる業務をおこなう。現在はもとの市役所に戻り、同じ内容に取り組んでいる。

固定資産税の仕事については個人・法人の両方の税を担当している。

新しい家が出来れば、現地まで見に行く事もある。感染症の兼ね合いで以前より現地に行く回数は減り、家の図面だけをもらって調査することも多くなったと思う。


【学生時代に意識しておいた方が良いと思われること】

アドバイスは三つである。

一つ目は、とにかく色々な事をやってみた方が良いとアドバイスしたい。多くを経験することによって、自分にあっていることや好きなこと・得意なことがわかってくるからである。

二つ目は、時間を丁寧に、そして大切にすることである。丁寧さがない時間の使い方をしていると、本当に自分にとって大切なことに気づかず、時が過ぎてしまう可能性があるからである。

三つ目は、仲間を大切にしてほしいということである。それは、一人では出来ないことに挑戦できたり、楽しさが共有され、喜びが膨らむ事にもつながると言えるからである。


【学生時代における目標設定について】

人それぞれであるので、自分にあった目標設定を考えてほしい。自分は学生時代に高い目標(次の試験では学年で一番をとる等)を掲げすぎてしまった。目標を達成出来なかった時にはイライラして悔しがるような状況になってしまっていた。今思うと、目標は高いもの一つではなく、達成しやすいものから三段階ほどにわけて、簡単なものから挑んだ方がよかったかもしれないと思っている。目標が叶ったという成功体験も必要であり、それは自分にとてもプラスになるからである。


【仕事のやりがいについて】

市役所の仕事といってもさまざまである。市民に対応する部署・業界のプロに対応する部署など、仕事の幅は広いといえる。自分はまだ課税課のみの勤務であるが、長期勤務する事によって包括的に仕事が出来る力がつくようになる。それがやりがいにつながっていくと考えている。


【未来mikuから担当者さまへ質問】

Q 将来の職業について、たくさんの大人からお話をきいて真剣に考えましたが、一つに絞ることが難しく、自分に何が向いているのかがよくわからなくなる時があります。そのような時はどのように考えればよいですか。


A その職業についたり、自分の好きな事・得意な事で行動したら、将来はこうなっていくだろうとイメージを広げていってみてほしい。そして、その仕事のキャリアを積んだ時に、自分はどう思うか、また、周りの大人や両親・友人たちは何と言ってくれるか等のパターンをいくつも思い描いてみることを提案する。



2. 営業事務・法人営業企画【生命保険業界】


【現在の仕事につくまでの経緯】

東京の私立大学の文系卒業。新卒1年目は北海道の支社にて営業事務を経験。そこでは営業員の成績をまとめたり、キャンペーンの詳細設定、会議のスケジュール管理・運営などをおこなっていた。3年目に入ると東京に戻っての勤務となった。法人や団体のお客さまへのアプローチをメインで担当している。現在、私の所属する法人営業企画部は10人の営業員がおり(テレマーケティング専用部隊)、それを束ねているのは入社13年目の先輩である。自分はその先輩の補佐にあたる。営業員の成績入力や休暇・スケジュール管理もおこなっている。電話のアプローチだけではなく、わかりやすいように、YouTubeライブも担当している。


【学生たちへのアドバイス】

就職活動の際、さまざまな企業について60社ほど入社試験を受けた。現在の世の中において、60社というエントリー数は普通である。入社試験の中には必ず面談がある。今後、面談の機会は受験を含め色々増えてくるはずである。「なぜ自分たちの学校や会社を選んだのか」「自分の得意なことは何であり、入学・入社したら何をやりたいか」「またなぜそのように思うか」等に対し、どのように聞かれても、同じ一本の軸の中で答えられるように練習をしておくことを勧める。今からそれらのことについて考えておくことが将来のためになると思う。

 
★未来mikuの感想

仕事内容だけでなく、学生時代に意識しておいた方が良いこと等、多くのアドバイスをいただき、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。また、市役所職員や営業職などの仕事内容が、自分のイメージしていたものと異なったため、勉強になりました。特に、市役所職員の方のお仕事が、施設内での事務作業だけでなく、実際に外を回ったり、現場に向かうこともあることを知り、驚きました。

職員の方からのアドバイスにあった、目標を3段階に分けて自分に合う設定をすることや、自分の軸を見つけることは今からでも始められるため、今後意識していきたいです。

ありがとうございました!


なお、関連記事をnoteにもアップしています。記事のリンクは以下になります。 https://note.com/miku414/n/nf2139417c5c2

 

NPO法人アスデッサンさまについて


一人ひとりが自分らしい未来を描ける社会を目指し、2011年より活動する教育系NPO法人になります。大人との関わりを通じて、全ての中高生の可能性を拓くことをミッションに掲げていらっしゃいます。中学校・高校への社会人講師派遣による出張授業や、多様な大人の生き方に出合えるWebサービスの運営など、キャリア教育支援活動に取り組まれています。


公式Facebook:https://www.facebook.com/npoasdessin ◇オンライン授業「ミライドアプロジェクト」公式note

◆中高生向け社会人インタビューサイト「ロルモ」


★Article by:未来Miku


bottom of page